こんにちは。
徐々に紅葉が染まっていき、街全体が紅るくなってきましたね。
朝だと白い息がはっきり見えるので少しびっくりしています。
さて、以前も記事にさせて頂いておりましたが、現在シーウィングスに通いながらソムリエの試験を受験中のものです。
そうです、皆さん気付きましたでしょうか。
現在も受験中ということは、、、そうなんです。無事に二次試験も合格できたのです!!
なんとか受かってよかった。。まだ今月末に三次試験もありますが。。
二次試験の内容はテイスティングです。
試験会場のホテルに受験者約100人が一つの部屋にまとまって一斉にテイスティングを行います。
今回の試験内容は白ワイン2種、赤ワイン1種、その他ジンや紹興酒などの蒸留酒、醸造酒(約60種類)から2種の計5つの酒類がグラスに注がれておりました。
緊張する会場の中で一斉スタート。最初はなにをテイスティングしても味が分かりませんでした。(笑) なんとか必死に食らいついて、制限時間内での回答を無事に終えました。その日の夕方にどのようなワインだったかHPに掲載されるのですが、恐る恐る確認してみると、なんとワインは3種類のうち2種類は産地も品種も正解しており、残りの1種類もかなり近い回答をしていました。その他の酒類は2種とも大外しでしたが(笑)
そんなこともあって、二次試験は無事に合格。本当によかったです。
残すところ三次試験となりましたが、内容は実際のサービス実技です。
試験管の前で抜栓してデキャンタ―ジュしてグラスに注いでなどの一連の作業を時間内に行います。
今のところ練習段階ではまだ時間内に終わらすことができていませんが、試験までには何度も練習し合格できるようにがんばりたいと思います!!
これで僕も合格できればシーウィングスで3人目となるソムリエです。
そんな僕らがお勧めしているシーウィングスワインはこちらから購入できます。
クリスマスに向けてなどいかがでしょうか。
ではでは。