seawings_group’s blog

京都で、食品事業、雑貨事業、海外事業、不動産事業を行っております、株式会社シーウィングスです。各事業部のスタッフが、仕事やプライベート、京都のことについてブログを書いております。ぜひご覧下さい。

ワクチン接種(2回目)

皆さん こんにちは。

 

 季節の変わり目で涼しくなってきた今日この頃ですが、風邪には気を付けたいですね。

さて、前回のブログを担当させていただいたときに、1回目のワクチン接種を終えたところでした。

 そして先日、2回目を接種しました。が、多少熱が出て、少々頭痛がして、若干の倦怠感はありましたが、耐えられないほどではなかったです。とはいえ、しんどいことには変わりなく、無理はダメだと思いつつ頑張って仕事しましたが、いつまでも若くないなと思いました。いい感じで年を重ねるというのは難しいものです。大病せず、健康第一でいきたいですね。

 そう言えば間もなく敬老の日ですが、お世話になっている目上の方への感謝をかたちにギフトなど送られてはいかがでしょうか?

 当社ワイン通販サイトでも敬老の日におススメのワインをご案内しております。皆さまの代わりに感謝の気持ちをお届けしますので、ぜひこの機会にご利用ください。

 f:id:seawings_group:20210914192032j:plain

 では、また。

この前の小枝不動産に当社の嵯峨の物件が紹介されました。

シーウィングス不動産事業部の市村です。

今月の4日(土曜日)に京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町の物件が小枝不動差に紹介されました。担当は当事業部の林がしました。TVを見てと問い合わせも何軒かありました。誠にありがとうございます。また、ディレクターさんによると、視聴率も良かったとの事のようです。閑静な立地で、観光地にも近く京都にぴったりのゆったりした時間を過ごすのにうってつけの場所です。是非ホームページもご覧ください。

f:id:seawings_group:20210913172855j:plain

f:id:seawings_group:20210913173010j:plain

f:id:seawings_group:20210913173057j:plain

f:id:seawings_group:20210913173224j:plain

www.kyobisyuku.jp

最近の東寺

やっと朝が涼しくなってきましたね。

 

チームラボ東寺 光の祭で夏をシメてきました。

 

通り道のようにあつかっていた東寺に脚を踏み入れたのは何年ぶりか。

 

弘法さんの日は道が混むからいややな〜って思っていたくらいです。

f:id:seawings_group:20210910095628j:plain

光が伝わっていく木々の空間ごしの五重の塔

 

人々の存在によって変化するを集団創造のアート空間は

 

境内の自然や人々が境界なく感じられました。

 

f:id:seawings_group:20210910095808j:plain

風に吹かれ、人にかきわけられて動く光の風船

 

f:id:seawings_group:20210910095934j:plain

 

まじまじと重厚感たっぷりの五重の塔を見上げ

 

現存する唯一の平安京の遺構の立派ぶりに今さらながら気づきました。 

 

相輪って何メートル?

 

って全体の高さって?

 

五重塔に興味が押し寄せた夏のおわり。

(約55メートルだそうです) 

 

 

 

京町家宿一覧 - 京町家一棟貸し香柏【公式】

ウミガメ

どうもスターです!
 
先日ウミガメイベントに参加しました。
ウミガメの子供を抱っこしたら、初ポーズをしたようで、
まわりの皆様より芸能フラッシュばりにキャメラフラッシュを浴びました。
ビョーン!
 
 
 
 

マイナスイオンを浴びに行ってきました!

まだまだ暑い日が続いていますね…。

先日、マイナスイオンを浴びに、三重県の「赤目四十八滝」へ行ってきました!

 

f:id:seawings_group:20210908153228j:plain

 

大小さまざまな滝があり、とても趣があります。

街中と比べ、とても涼しかったのですが、日頃の運動不足もあり道中ツラい所もありました…。

 

f:id:seawings_group:20210908154138j:plain

f:id:seawings_group:20210908154202j:plain

 

これから秋を迎え、更に景色が良くなると思います。

 

f:id:seawings_group:20210908154846j:plain

f:id:seawings_group:20210908154911j:plain

 

帰りにこちらの名物?「へこきまんじゅう」を購入!早速たべてみましたが…メッチャ美味い❢

プレーンを食べたのですが、サツマイモの餡が最高でした!

思わず持ち帰り用として追加購入。

行かれた際は是非、食べてみては如何でしょうか?

 

 

帰りに、三重県の地酒を求め名張に移動。

 

f:id:seawings_group:20210908155352j:plain

 

木屋正酒造「高砂

こちらは地元のみの流通?みたいで今回の購入目的の日本酒です。

 

f:id:seawings_group:20210908155417j:plain

 

瀧自慢酒造「瀧自慢 はやせ」

2016年伊勢志摩サミットで食中酒として提供された辛口の日本酒です。

 

今回購入したものではありませんが、

 

f:id:seawings_group:20210908155915j:plain

 

通の方はご存知の通り、木屋正酒造は県外出荷専用の銘柄「而今」が有名ですね。

非常に美味しいお酒ですが、人気すぎてなかなか買えません…。

 

f:id:seawings_group:20210908160511j:plain

 

木屋正酒造の写真です。

酒蔵独特の雰囲気を醸し出していますね。

 

機会があれば、また行きたいと思います。

 

 

www.seawings-group.com

 

京都人でも京都観光 part5 京都国立博物館

日本の国立博物館は、全部で4つ。

 

一番古い東京国立博物館、そして京都国立博物館奈良国立博物館も明治時代から、あたらしいところでは九州国立博物館があります。

 

京都人は地元の京博と、あとは電車で一時間の奈良博によく行きます。

 

奈良博では毎年、正倉院展が開かれます。今年(2021年)の第73回正倉院展も、今のところは開催されるようです。正倉院に保存されている聖武天皇の御遺愛品など、毎年展示物が厳選されて展示されます。古の奈良の都に思いを馳せに、奈良へ行かれてみてはいかがでしょうか?京博とは全く違った展示となりますから、それぞれ体感してみてください。

 

翻って、京都には京博のほかにも美術館や博物館はたくさんあり、どれも本当に素晴らしく、展示内容も管理も行き届いて、いつも本当に感心させられます。関わっておられる方は大変だろうなと思います。国立でも府立でも市立でも民間でも、京都の美術館や博物館は本当に企画がしっかりしていて、どこも見応えたっぷりです。

そんな京都の文化ゾーンは左京区の岡崎あたりと言われておりますが、今回ご紹介したい京博は、東山七条にあり、存在感はかなりのものがあります。

 

先日も、「特別展 京(みやこ)の国宝 ー守り伝える日本のたからー」展へ行って参りました。

 

f:id:seawings_group:20210907182018j:plain

f:id:seawings_group:20210907181819j:plain

f:id:seawings_group:20210907181837j:plain

 

京博の旧館は煉瓦造りの建物で趣があり、重要文化財にも指定されています。館内も素晴らしいのですが、今は改修のため、展示はしていないようです。

今回の特別展は、新館で開催されています。

新館が建った当初はなんとまぁ四角い建物!ちょっと受入れられないな・・と感じておりましたが、今ではだいぶんと馴染んで違和感はなくなってきました(個人的感想)。

 

f:id:seawings_group:20210907181946j:plain

 

特別展では、国宝の展示はもちろんのこと、国の宝を守ろう、維持管理しよう、修復せねば!という歴史が紹介されており、私たちレベルでもわかりやすく展示されていて、これがほんとにまぁ目からうろこでした。京都中にちらばった宝物、神社仏閣の宝物など、保存していかねば!と立ち上がった方々の思いが伝わって、それが今も引き継がれているのでしょう。観覧する方も心して観覧したいと強く思いました。

展示物ではやっぱり藤原定家の「明月記」に感動。以前も京博で観ましたが、何百年も前に定家が生きていたことや、古文書として残っていること(定家は残したかった)など、悠久の年月になんとも言えない不思議な感動を覚えます。ちょっと話がそれますが、京都御苑の北にある冷泉家も特別公開がありますから、そういう京都市内の展覧会をめぐると、点が線になり、さらに感動が広がりますね。

 

さて、何にせよ宝を残すということは、費用面も人や技術にも労力がかかりますが、目標をひとつに持って取り掛かって来られたかつての人々、今の人々には頭が下がります。自分のちっぽけさや、もっと謙虚に素直になろうと思ったりもその時は心から思いますが、すぐ忘れるのがあかんところですね。

 

東山七条あたりは、三十三間堂や、泉涌寺東福寺、ちょっと南に行けば伏見稲荷もあり、京都観光には恵まれた地域です。

 

一番近い貸し別荘 はこちら↓

 

「香 柏 東福寺 -こうはく とうふくじ-」

香柏 東福寺- Kouhaku Toufukuji - 京町家一棟貸し香柏【公式】 (kouhaku-xb.com)

 

これからもいろいろ考える人になろうと、考える人を観ながら思ったのでした。

 

f:id:seawings_group:20210907182216j:plain

 

ではまた!

 

 

 

 

 

食欲の秋と言えば……

スーパーの青果コーナーに行くと、最近は梨が目立っていますね。

ちょっと前までは桃のふんわり甘い香りが漂っていたのを思うと、

季節の移り変わりの速さにいつも驚かされます。

 

秋には美味しいものがたくさんありますが、

私が一番好きなものはもちろん梨です!

そのまま食べるのはもちろん美味しいのですが……。

バターで軽くソテーして砂糖をふりかけてキャラメリゼ

そんなあつあつの梨にバニラアイスを添えた日にはもう天国です!

 

そんな私の梨愛の結晶が梨酒です。

f:id:seawings_group:20210906180020j:plain

 

こちらは去年に作ったものなのですが、

自宅のワインセラーの隅に置いてあり、一年近くが経ちます。

梨の皮を剥き、種を取り除き、薄くスライスしてダークラムに漬け込みます。

このラムがシミシミの梨がまた美味しいのですが、

お酒自体も梨のコクのある甘さがたまりません!

ソーダ割にしていただきましょう(笑)

 

今年は冬に酢橘酒を作り、春は梅酒を作りました。

この秋はまた梨酒を作って一年差を楽しむのか、それとも~。

 

コロナ禍で外でお酒が飲めないからこそ、

こういったお酒の楽しみ方もいいですね。

皆さんも秋の美味しいを楽しんでいきましょう!